忍者ブログ
デジギア!はipodなどを始めとして様々なデジタルアイテムやネットの裏技を紹介するブログです。
デジタルギアストーリー
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑い暑い暑い。。。

Brewzkey Beverage Keyはキータイプ栓抜きです。

リンク:Brewzkey Beverage Key

栓抜き、、、今ではあまり普段使わないですよね。

でも夏だ!ってことで海に行ったり旅館に行ったりすると

瓶ビールやら瓶コーラやら瓶オレンジジュースなんかが出たりなんかして

おいおい栓抜きあったっけ、あれ一つしかねえの?

なんてなったりして。

というかまぁちょっと苦しい感じもしますがとにかく前回の鍵つながりで

鍵かと思ったらあれ?栓抜きです!

大学生の諸君たちはバーベキューやらなんやらで

シャキーンと出すとヒューゥって感じですか!?(意味不)

 

なんとこれ!

 

拍手[1回]

PR

暑い。。。

さて、昔管理人の先輩がこんな事を言ってました。

「自分が一日に見たり触ったりする時間・回数が多いものにお金をかけるべきである」

なるほど、、、このような根拠に基づきその先輩は

携帯電話やディスプレイにはものすごくお金をつぎ込んでいました。

 

さて、見たり触ったりする時間が長いわけではないですが、

誰もが持ち歩いているものの一つに

鍵(キー、key!)がありますね。

じゃらじゃらじゃらじゃらうっとおしくて、ポケットに入れるとギザギザがうっとおしかったり

とがってる先っちょがジーンズを傷つけたり。

そこで!

 

拍手[2回]

漫画全巻トレントジップはその名のとおりマンガを全巻ご紹介されているサイトです。

リンク:漫画全巻トレントジップ

ipod touch君のオフライン環境は充実してますか?

管理人は常日頃より申し上げておりますが、

touch君のオフライン環境を司る(?)二大機能は

wikipediamap(+GPS)です。

しかし、普段持ち歩いていて

はぁ~本読みおわっちった~

今は脳みそ疲れててリラックスしたいでぇ~

という時にはやはり The Japanese Cultureであるマンガなぞ入っていれば

ちょっとした息抜きにもなりますね。

そこで!

拍手[0回]

今さらながらにマイクロルータのお話です。

リンク:LAN-W150N/AP

ご存知の方も多いでしょうが、アメリカはもうほんとに色んな場所でwifiがつながります。

マックでもKFCでもWendysでもPaneraでも。。

ホテルはほとんどみんなWifiです。ロビーだけとかの所もあるけど。

しかし、、、

日本のホテルはほとんど 有線LAN ですよね!?

最近はwifiのところも増えてきてるような増えてきてないようなきもしますが

あれは何でなんすかね?

ケーブルとか配線とか色々面倒くさいはずなのに。。。

iPhone派やiPad 3G派のあなたには関係のない話ですが、

そう!

Touch派、iPad Wifi派の我々に必須のアイテムが

これだ!

 

 

拍手[0回]

Wet Circuitsは防水の電源タップを売っているサイトです。

リンク:Wet Circuits

電源タップの差込口に埃がたまって火事に、、、とか

赤ちゃんが興味本位で触ってスパーク、、、とか

こぼしたコーヒーがかかってショート電流流れてブレーカー落ちた、、、とか

色んな危険ポテンシャルを持っている電源タップですが

スゴイのを見つけました。

※読みやすくするため今回から内容は"つづきはこちら"に折りたたむことにしました

 

 

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
管理人:EMCOM
自己紹介:
ネットやデジタルグッズなどのいろんな情報を共有できればと思います
Twitterでデジギア!!
ブログ内検索
QR code
タグ
最新CM
[03/05 宇宙人]
[11/14 kazu]
[10/14 EMCOM]
[10/13 riri]
[09/15 EMCOM]
Ranking and Counter



  • seo


Google PageRank 表示サービス@RANK
あわせて読みたいブログパーツ
フィードメーター - デジギアGG! おもしろグッズ、サイト、ソフト紹介..




このサイトの成分を表示するブログパーツです


produced by ソーシャルブックマーク SHA-RING.NET
Special Thanks to カード 現金化

SEO対策
NETAZINE

Copyright ©   デジギアGG! おもしろグッズ、サイト、ソフト紹介ブログ   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]